ISWST2025に参加しました。

3/17(月)~19(水)の3日間にわたり、ISWST2025が宮城県仙台市で開催されました。当研究室からは、口頭発表2件が出ました。

発表詳細は以下の通りです。

【口頭発表】

Diagnosis of Latent Deterioration in Wood Coatings Using Mid-Infrared Spectroscopy Combined with Machine Learning

○Yoshikuni Teramoto, Kaho Nishimura, Takumi Ito, Toshiyuki Takano, Shinichi Isaji, Hironari Ohki

Electro-reaction of G-DHP in deep eutectic solvents

○Shin Tanahashi, Yoshikuni Teramoto, Toshiyuki Takano

私は初めての国際学会での口頭発表で大変緊張しましたが、良い経験をさせていただきました。

木材学会の国際学会ということで多くの分野の研究者が一同に会し、大変盛り上がった大会でした。他大学の先生、学生とお話することもできました。国内学会が19(水)~21(金)で開催され、聴講で勉強させていただきました。就職した同期が出張で国内学会に来ており、久しぶりの再会を楽しみました。来年は広島での開催とのことでより多くの後輩が参加することを期待したいです。

 

懇親会での鏡開き
牛タン