リグニン討論会に参加しました!

11月9日、10日の2日間にわたり、第68回リグニン討論会が開催されました。当研究室からは口頭発表1件とポスター発表1件が出ました。対面開催で、開催地は長岡でした。

発表詳細は以下の通りです。

[口頭発表]
●NaOH水溶液のリグニン電解酸化の検討;○棚橋愼,謝冰,寺本好邦,高野俊幸

[ポスター発表]
●メディエーターの反応性を予測するための機械学習プラットフォームの構築;○謝冰,飛松裕基,寺本好邦,高野俊幸

オフラインでの学会ということもあり発表、懇親会、若手の会で沢山の方と意見交換、交流ができる良い機会となりました。

(M2 棚橋)

口頭発表の様子
謝さんのポスター前でパシャリ
懇親会のお酒

ICCとセルロース学会に参加しました!

9/26 (火) -28 (金) の4日間にわたり、The 5th International Cellulose Conference (ICC2022+1) およびセルロース学会第30回年次大会が合同で開催されました。当研究室からは口頭発表1件とポスター発表7件が出ました。対面開催で、開催地は広島でした。

発表詳細は以下の通りです。

[口頭発表]

●Dissolution behavior of abietic acid in water from the solid dispersions of cellulose nanofibers;○有賀哲,飛松裕基,寺本好邦,高野俊幸

[ポスター発表]

●Synthesis and properties of cellobiose octaacetates with different chirality;○Waki Ikegami,Yoshikuni Teramoto,Toshiyuki Takano

●Preparation and its oxidation ability of protoporphyrin (Fe) bound chitosan particle;○Hyolee Choi,Yoshikuni Teramoto,Toshiyuki Takano

●Composites of nanocellulose surface‐modified with polydopamine and copper nanoparticles: oxidation inhibition of the nanoparticles and developing conductivity;○Hiroya Tanaka,Yoshikuni Teramoto,Toshiyuki Takano

●Improvement of water solubility of poorly water-soluble compounds using xylan and statistical extraction of influencing factors;○Hiromichi Matsuda,Yoshikuni Teramoto,Toshiyuki Takano

●D-, L-セロビオース誘導体のキラリティと液晶性の関係;○大和田航平,池上和岐,寺本好邦,高野俊幸

●開環重合による位置選択的アセチル化セルロースの合成;○下田展裕,池上和岐,寺本好邦,高野俊幸

●セルロースアセテート用の可塑剤のバイオベース化;○越智加菜絵,寺本好邦,高野俊幸

ICCのセレモニーで挨拶する寺本先生

普段は触れないセルロースの応用分野について見識を深められました。また、他大学の方と交流しながら自分の研究を新たな観点で見直すことができて楽しかったです。(大和田)

発表が終わって晴れやかな顔のせいざいメンバー
いい天気でした☀