ご無沙汰しております。

最近の研究室の様子をお伝えします。

セミナー:
本年度はすべてzoom上での、オンラインセミナーになりました。

研究室:
第三実験室を一新しました。また、寺本先生の異動が完了したことに伴い、実験装置が増えました。

居室:
コロナウィルス対策でそれぞれの机の間に仕切りを設けました。まるで自習室のようです。

お茶の時間:
みんなで集まってお茶をすることができなくなってしまいました。お茶菓子は個包装のものを買ってそれぞれ楽しんでいます。

オオトリサマ:
コロナウィルス対策でこのような姿になりました。

本年度は新型コロナウィルスの影響で、カレーの会やゼミ旅行など、研究室のイベントが次々と中止になってしまいました。楽しみが減ってしまった一年でしたが、居室ではこれまでと同じようにワイワイ楽しんでおります。

最後に、
まだまだコロナが猛威を振るっておりますが、皆様お体に気を付けてお過ごしください。
そして、コロナの収束後、お近くにお越しの際は是非研究室にお立ち寄りください。

新年度を迎えました。

新博士3回生1人、博士1回生1人、学部4回生4人を迎えました。
新型コロナウィルスの関係で例年通りには進みませんが、
今年度も頑張っていきましょう!
よろしくお願いいたします。

卒業を迎えました。

修士学生5名、博士1名に学位が授与されました。(今年は卒業式はなく、研究室単位での授与となりました。)

修士4名と博士1名が巣立ち、修士1名が進学します。

春からもそれぞれの道で活躍されることを祈っております!

ゼミ旅行に行ってきました!

7/20-21で滋賀にゼミ旅行に行ってきました。

ビール工場見学やBBQ、花火をしたり、ジップラインをしたりと夏らしいゼミ旅行になりました。夜の宴会は昨年に続きお絵かきリレーで盛り上がりました。皆さんなかなかの画力で、、

ゼミ旅行係の二人はお疲れ様でした!